呉汝俊(ウー・ルーチン)新京劇「女帝 武則天」
呉汝俊(ウー・ルーチン)新京劇「女帝 武則天」
都立飛鳥高校 副校長との対談
都立飛鳥高校 副校長との対談
矢沢永吉 - 共犯者
矢沢永吉 - 共犯者
箱根駅伝予選会2006
箱根駅伝予選会2006
不安定狭心症 UAP 1
不安定狭心症 UAP 1
Smosh - That Damn Yard Sale
Smosh - That Damn Yard Sale
Ghost Recon 2 PS2 online play
Ghost Recon 2 PS2 online play
アメリカ民謡EX
アメリカ民謡EX
#255平成19年度日大NEWS Vol. 1
#255平成19年度日大NEWS Vol. 1


死神の惑星 1 (1) (アイズコミックス)
SFの魅力の一つは「センス・オブ・ワンダー」である。この作品ではまさにそうした物語が楽しめる。

特にフタバとカズハの物語は秀逸である。彼らは接触型テレパシスト(接触によって相手の思考を読み取る)である。まだフタバがカズハ(同じ遺伝子を持つ)の存在を知らない時、アリスという非接触型テレパシストによって埋め込まれたある「想い」に、彼らがどう影響されていくかの過程が、論理的にも筋が通っていて素晴らしい。

また、そうしたSF的おもしろさに加えて、感情的な表現も良い。ネガティブな思考にさらされ続けたアリスが、フタバに「想い」を読まれないようにフタバを拒むしかないという所はとても印象的である。

少女漫画でSFは流行らないという時代だが、極めてSF的質の高い作品。


 

元気ロケッツ I-Heavenly Star-(DVD付)
仕事上でホログラム映像のことを調べる必要があり、そのときに偶然知ったこのユニット。グループ名の程よいゆるさ加減が気になったので、CDを買ってみた。邦楽のCDを買うのなんて、実に何年ぶりだろうか。

コンセプトは2030年に17歳になった女の子が歌う音楽。現在の時間には存在しないので、観客の前に表れる時は、すべてホログラム映像を通じて、という仕組み。このコンセプトメイキングは面白いと思うし、ヨーロッパ発で情報を発信して行ったティザー的なマーケティングもいいと思う。

ただ肝心の音楽が僕には会わなかった。基本ハウスの歌ものなのだが、なんだかピースフルすぎ、それにどの歌も似たような感じで、最初はいいなと思ったけど、アルバムを一枚聴き終わる頃には退屈してしまった。コンビニなどでBGMでかかっているぐらいが妥当かな。僕のように昔からハウスを聴きこんでいる人間にいわせると、ちょっと健全すぎるんだよね。ハウスはもっとディープさ、危なさと実験的な雰囲気を感じさせて欲しいもの。こんなこと言うようになったのも、僕がおじさんになった証拠かな。

とはいえ、面白いコンセプトのユニットだと思うので、今後の活躍に期待して、とりあえず3点。これから様々なメディアの中でどう露出していくのか、見物なのである。

 

そしてタスキはつながれた‥疾走の歴史、箱根駅伝 [DVD]
箱根駅伝の感動の歴史をつづったものですが、過去から現在までの貴重な大会の映像が入っています。昔から今につながるこの大会の真の魅力を物語る、必見の内容です!
とてもよかった。永久保存版ですね。

 

石井聰亙作品集DVD-BOX 1 ~PUNK YEARS 1976-1983~
スクリーンで『狂い咲きサンダーロード』を初めて観たとき、衝撃は新鮮だったし今思えばそれは宝になっているとも言える。
その後レンタル屋でも繰り返しビデオを借り、感慨にふけった。
泉谷のサウンドが心憎いほどにハマる。パンタの『つれなのふりあ』が流れる場面も何度繰り返し観たことか。

山田辰夫の演技もまた、この映画の異様な完成度と同様奇跡に近い。
彼を含め、同じ程度の迫真を今観る者に示すことができる役者はいるだろうか。

劇中、一切の説明を省き、登場人物らは突き進んでいく。
激しく。

邦画では滅多に見られないこの手法が『狂い咲き〜』に一貫した緊張感を持たせているが、この作品は確か『マッドマックス』の前に撮られたのではなかったか。
そのことを考えても、監督や役者の熱意を超えた何ものかまでが、この映画を超絶した出来ばえに導いたのではと感じてしまう。

それほどの傑作だと断じて間違いはない。

果たして、この映画がもたらす衝撃は偶然が生じさせた一瞬の輝きだったのか。
『シャッフル』にも類似の要素は見られるが、「熱く激しく、心に傷い」のに「感動」までもさせやがる石井聰亙独特の世界を、彼の新作でお目にかかりたいと強く思うのはわたしだけではあるまい。

 

TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュ PRO パールホワイト SH-2793PW
もう一年以上前に買ったこの商品を毎日使っていて今では手放せない状態。
やはり手だけで洗ったときより、この機械を使うと頭を洗うという運動の量が明らかに断然増すので、少しでも洗髪を効果的に行いたい方は試してみる価値あり。

別にこれを使うからといって手洗いを止める必要はないし、普段の洗髪の完全代替としてでなく、まずは手洗いプラスこの機械といった感じだと安心。
実際に使えば、手よりも良さそうという感触が得られるかと。

ちなみにこの商品は、同社の以前のハンドブラシ型の製品と比べると若干持ちづらく、重量感もやや増加。可動時間もやや低下しています。しかし装着できるゴムブラシが大きくなった為、効率的に洗髪できる印象。他の方の指摘と同様、ウチのも最近ブラシのゴムがへたってきて、たまに洗髪中外れるので最近は装着ブラシの端を指で押さえつつ使用しています。洗髪の能力的には別段問題はなさそうです。

手だけで洗っている方で、普段の洗髪がどれだけきちんとできているか不安な方は検討するに十分な良好な商品だと思います。

 

Beatles for Sale
このアルバムの曲はどれもいいのですが、最初の3曲「ノー・リプライ」「アイム・ア・ルーザー」「ベイビーズ・イン・ブラック」が特徴的だと思います。「ノー・リプライ」は彼女の家に行っても電話しても居留守を使われてしまうという歌で、ひとことで言えばストーカー。「アイム・ア・ルーザー」は恋に破れた負け犬という意味。「ベイビーズ・イン・ブラック」は、彼氏が死んで喪服姿の彼女を見ていて、こっちになびいてくださいというもの。若い頃のジョン・レノンだったらその気弱な恋心にも女の子はしびれてしまうのかも。でも、自分の娘の彼氏だったら、こういうのはやめときなさい、と言うけど。。。

 

聖者の行進(1) [VHS]
初めてこのビデオを見たとき。すごく泣けました。
知的障害者の物語をあそこまで表現できるドラマも少ないと思います。
伸司さんの脚本したものは全部チェックしてるんですが、その中でも一番好きなのがこの「聖者の行進」です。
なので、私が上げる星は「5つ星」です。

 

コクヨS&T AGATA/D ローバックチェア 肘無タイプ 背ブラック/座ブルー CR-G1100B6JA69-W*
自宅でのPC仕事用に買ってみた。それまでは金の無かった学生時代の時に購入した木の折りたたみ椅子だったのでずいぶんとランクアップ。仕事場では3万円のハイバック・ヘッドレストと肘掛付を使用しているけど、椅子の良さはさすがにコクヨが上(こちらはローバック・肘掛無しで3万円ですからね)。背もたれは写真ではクッションに見えるが、実際はフレームに通気性の良い生地を張っている。背中を傾けたときのホールド感が良い。次の山場の仕事がうまくいったら仕事場の椅子をAGATA/Aにしてみようかな。

 

猫は知っていた・濡れた心―江戸川乱歩賞全集〈2〉 (講談社文庫)
【猫は知っていた】
乱歩賞が長編推理小説の公募になってから最初の受賞作です。
作者の仁木悦子さんは幼時から病気のため学校に行かず、兄の
雄太郎氏による家庭教育を受けて育ちました。

この作品は、作者と同姓同名の、仁木雄太郎・悦子兄妹が探偵役
として登場します。病身の作者を全く感じさせず、物語の中で実に
生き生きとした活躍を見せます。
扱っているのは殺人事件ですが、戦前の、おどろおどろした探偵
小説とは一線を隔する、爽やかな作品です。

【濡れた心】
女子高生の同性愛をテーマとした異色作です。
異色なのはテーマだけにとどまらない。
全編を通して、登場人物たちの日記と、刑事の手記だけで物語を進める
という構成。登場人物が全員日記を書いてるなんて、昔の人はそんなに
日記が好きだったのかと思ってしまった。
凝った構成だが、会話の羅列が続くなど、日記としてはいささか不自然。

銃の扱いにも疑問を感じた。
初めて銃を撃った人が、離れた場所から一発で被害者に命中させる
なんて事は、まず不可能です。
刑事の銃や弾丸の管理も杜撰すぎます。
寄り添って立っている二人の人物に発砲し、片方を射殺するなんて
事もしません。普通は誤射を恐れて発砲をためらいます。

この作品は、あえて推理小説にする必要も無かったのではないかとも
思います。女子高生の同性愛というだけでも、それなりに読める物語に
なったのではないでしょうか。
ただ、こんな話を、いい年したおっさんがどんな顔をして書いたのかと
想像してしまうと可笑しいですね。

 

3M フィルターライト 低反射デスクスタンド 卓上タイプ/シルバー TL-1000SV
ライトを覆っている、フタのようなフィルタ一枚が製品の価値を決めています。
ちなみに中にはHITACHI製のライトが入っており、明るさは十分です。

机に向かうときにライトのスイッチを押すのが習慣になりました。
ギラギラした光がないため疲れにくく、非常に良い感触です。
2〜3千円程度の安いデスクライトからの乗り換えでしたので、
出来の違いに驚き、高い評価をつけずにはいられませんでした。

私は不自由していませんが、台座が若干大きいこと、
左右にアームが振れない、の2点が好みの別れどころかな?と思います。

台座の大きさに不安を感じる方は同製品のアーム型を検討されてはどうでしょう?